本文へ移動

福祉用具のなかよし

福祉用具のなかよし

福祉用具をご利用頂くことで、
高齢者や体の不自由な方、そして介護者に
とってもより快適なくらしができるように
お手伝いできればと思います。
地図
ひとり一人違うニーズや体状態
介護状況などを見極め、当社の専門相談員が
ご相談のうえ選定いたします。
定期的なアフターメンテナンスも万全です。

ご利用案内

このような方のご利用は如何でしょうか

毎日の生活を、自宅で普段通りに過ごしたい。
車いすでも楽に生活できるよう、室内環境を整えたい
・広い玄関や急な階段が不安で、室内の移動を安全にしたい。
・家に入るまで階段や段差を少しでも楽にしたい。
・お風呂を滑らないようにしたい。
 
家族の介護負担の軽減のためにもお役に立ちます

概要画像

「楽匠シリーズ」などの高機能ベッド
 
 床ずれを防止する高機能マットレス
 車椅子も軽量タイプから電動まで幅広く
 自分に合った高さを調整出来る歩行器

事業内容

サービス内容

福祉用具の専門家「福祉用具専門相談員」が常駐し、ご質問やご要望をお聞きします。
 
介護福祉用品の販売・レンタル業務を主として、
手すりの取り付けや段差の解消等のバリアフリー改修工事の提案業務を行っています。
 
お客様自身に必要なもの、家族に必要なもの、今必要なもの、将来必要なものを
お客様の要望をお聞きして、お客様の生活向上に最適な福祉用具をご紹介します。
 
また、介護保険や福祉用具に関するさまざまな情報の提供も随時行っています。
 
いつでもお気軽にご相談下さい。

福祉用具貸与の流れ

1.ご相談・サービスの依頼

2.福祉用具選定へのアドバイス、

     福祉用具サービス計画書の作成・ご説明

3.納品

4.商品の組立・取り扱い方法の説明

5.アフターサービス

 

6.解約・お引き取り

7.消毒・補修・保管

 

料金

・福祉用具貸与
自己負担の目安:1割、2割または3割
※貸与費用は用具の種類や商品によって異なります。
 
​・特定福祉用具販売
自己負担の目安:1割、2割または3割

営業日及び営業時間

営業日   :平日 (土日祝休み)
営業時間:8:30~17:30
 
 
 
 
 
 
 
特定非営利活動法人(NPO)
ドリームホープなかよし
・事務所(訪問介護、介護タクシー、障害者居宅介護)
〒016-0179
秋田県能代市浅内字清水下1-5
TEL.0185-52-7039
FAX.0185-52-7089
 
・ケアプランセンター
 障害者相談支援事務所
〒016-0179
秋田県能代市浅内字横道5-1
TEL.0185-74-7345
FAX.0185-74-7347
 
・デイサービスセンター
〒016-0179
秋田県能代市浅内字石丁家下91番地
TEL.0185-54-8229
FAX.0185-74-5255
 
・なかよしワークランド
〒016-0179
秋田県能代市浅内字清水下8-4
TEL.0185-74-9088
FAX.0185-74-9089
------------------------------------
株式会社
ドリームホープなかよし
・なかよしショートステイ
〒016-0179
秋田県能代市浅内字頭無上217-2
TEL:0185-88-8500
FAX:0185-88-8502
 
・福祉用具レンタルなかよし
 ヘルパーステーションなかよし
〒016-0179
秋田県能代市浅内字横道5-1
TEL:0185-88-8622
FAX:0185-74-7347
 
・通所介護(なかよしの家
デイサービス)
〒016-0845
秋田県能代市通町3-15
TEL.0185-88-8575
FAX.0185-88-8576
 
・なかよしFamily
〒016-0179
秋田県能代市浅内字押出165-1
TEL.0185-74-6235
FAX.0185-74-6236
------------------------------------
社会福祉法人 
ドリームホープなかよし

・特神障害者グループホーム
(ホープハウス)
〒016-0838
秋田県能代市字養蚕脇19-8
 
・障がい者グループホーム
(福寿草)
〒016-0014
秋田県能代市落合字古悪土130
 
・障がい者グループホーム
(なかよしかすみ草)
〒016-0896
秋田県能代市盤若町3-12
 
 
TOPへ戻る